12月 27, 2024
ご覧いただきありがとうございます。
ハノイの日系ハウスクリーニングのsharejobです。
洗濯後の服に細かいホコリやゴミがついているということはありませんか?
実はそれ洗濯槽の汚れが原因かもしれません。
普段生活していると気づきにくいですが、洗濯槽ってかなり汚れているんです。
清掃を行っていない洗濯槽
洗濯槽の汚れの正体は?
→A.カビ
カビが発生しやすい条件は以下の通りです。
1.湿気が多い
2.カビの栄養分がある
洗濯機は水を使用するため湿気が多くなりがちです。
また衣類についた汚れや洗剤カスなども栄養となります。
洗濯した服にホコリやゴミをつかないようにするには?
A. 洗濯槽の分解洗浄
洗濯機を分解し、洗濯槽の汚れを高圧洗浄し、綺麗にします。
清掃前後のBefore/AFter
sharejobでも洗濯槽清掃を受溜まっております。
ご依頼される場合は下記公式LINEよりお問い合わせください。
各種SNSで発信中!
【Facebook】
https://www.facebook.com/sharejob.vietnam/
【instagram】
https://www.instagram.com/atos_sharejob/profilecard/?igsh=N2Zncms4dHd0Z3Zw